-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2021年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
こんにちは
やまが中央整骨院の高田です
早いものでもう3月になり
だんだんと温かくなってきて過ごしやすくなりましたね
こんな季節の変わり目になると
ギックリ腰になったり急に肩が痛くなったりと
姿勢が悪くなって来院される方がとても多くなりました
日頃の姿勢や仕事で無理な姿勢をとったりすることで
腰や骨盤などに負担がかかり痛みが強く出てしまいます。
そうならないためにも一度整骨院にお越しください
当院には猫背矯正の専門家が開発した
整体ショーツがあり履かれた患者様から
腰の痛みが楽になったなど沢山のコメントを頂いています
さらに!!
今月から猫背矯正のキャンペーンを始めました
猫背矯正の回数券(12回)をご購入の患者様10名に
猫背矯正の創始者である小林篤史先生の著書
猫背が治る!寝たまま「耳ピタ」ポーズ を
プレゼントします
この機会にぜひ一度ご自分の姿勢と向き合ってみてはいかがですか??
姿勢は自分が思っているより猫背になっていたり
骨盤が歪んでいたりします。
猫背・骨盤の歪みを治して明るい未来を手に入れましょう
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
こんにちは
やまが中央整骨院の高田匡志です
今日はみなさんが毎日入っているお風呂のことについて少し書いてみます!
みなさんの中にも長風呂をする方、シャワーだけの方、半身浴する方など様々な入浴方法をしていると思います。
今日はやまが中央整骨院おすすめの入浴方法を紹介します。
*入浴にダイエット効果はあるのか?
身体活動の強さと量において入浴は軽いオフィスワークと同じ程度で
エネルギーを大量に消費するわけではありません。
しかし、入浴には発汗を促す効果、むくみを解消する効果があり
血行を促進することで新陳代謝を助けるなど
健康と美容に有用な働きがあります。
お風呂で副交感神経を優位にしてリラックスすれば
ダイエットのイライラを鎮めるのに役立ちます
*お風呂に浸かる時間・温度
長時間のお風呂が大好きな方も多いと思いますが
実は長時間のお風呂はデメリットしかないんです
長時間お湯につかることで肌の角層が水分を大量に吸収してしまい
保湿成分である「油分」を洗い流してしまい乾燥してしまいます
38℃~40℃のお湯に10分~15分が一番体にいい時間と温度です
入浴では副交感神経を優位にしてリラックスすることで
安眠効果も期待できます
忙しくてシャワーですませる方も多いと思いますが
そんな時こそお湯に浸かって疲れをとってください
半身浴される場合はみぞおちのあたりまでお湯をはり
肩が冷えないようにお湯に濡らしたタオルを肩にかけて
20分程度にしましょう
冷え性・肩こり・腰痛・ストレス改善には
お風呂に浸かり体を温めて疲れをとることが重要です
「お風呂の温度は38℃~40℃で10分~15分程度(半身浴は20分)」
みなさんもぜひ試してみてください
また、やまが中央整骨院では「ほっトレ」もあり
体質改善されたい方はぜひ一度ご来院下さい
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
こんにちは、やまが中央整骨院です
今日は整骨院に行ったことがない方
どのような症状の時に行けばいいのかわからない方
健康保険は使えるのか
どのような治療をするのかなど
やまが中央整骨院の施術メニューをご紹介します
みなさんは急に肩が上がらなくなったり、ギックリ腰の時など
病院に行ってレントゲンを撮りシップをもらって終わりなんて経験ありませんか?
それだけではその症状は良くなるどころか
そのまま放置しておくと痛みが強くなり長引いてしまいなかなか治らず
痛みが残ってしまいます。
やまが中央整骨院ではそうならないためにもしっかりと痛みを取り除き
そのあとの生活にも支障がないようにしっかりとケアを行います
①保険治療
日常生活で痛めてしまった体に対して健康保険が使えます。
ただし、健康保険で決められており、痛い部位だけの治療になります。
*症状により健康保険が使えない場合があります。
*施術時間:15分程度
②全身調整手技(延長)10分1080円~
健康保険適用外の症状や部位に対して
全身のバランスを診ながら調整し揉みほぐしていきます。
保険治療との併用も可能です
*保険治療15分+延長10分など
③猫背矯正
ボキボキしないソフトな手技で
骨盤、腰、背中、肩、首、頭まで矯正していきます。
姿勢が悪いと言われる、慢性的な腰痛、肩こりに
悩まれている方におすすめです。
*保険適用外 1回5400円
*根本的に治したい方におすすめです
④骨盤矯正・産後骨盤矯正
出産後腰の痛みがある、子供の育児で腰が痛い
立ち仕事、デスクワークで歪みが気になる
*保険適用外 1回3240円
⑤ほっトレ
温活しながら筋トレをすることで
代謝が上がり体質改善ができます
ほっトレでは、冷え性改善や姿勢維持に必要な
筋肉を鍛えることができ
腰痛・猫背・肩こりなどの予防や改善を行います
*保険適用外 1回3240円
*3ヵ月 週2回 合計24回
⑥その他
サイバー9000(痛みのある部位に即効性のある高周波の電気を流します)
酸素オイル
テーピング
このように数種類の治療メニューがあり
この中で皆さまに合った治療メニューをご提案させていただきます
なかなか痛みがとれない方、姿勢が気になる方など
ご自身、身の回りにいらっしゃいましたらぜひ一度ご来院ください
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
こんにちは!
やまが中央整骨院の高田です
最近は暖かかったり、寒かったり
気温の変化が激しくて体を崩す方が増えているようです
インフルエンザもまだまだ流行っているので
皆さんも手洗い、うがいを徹底して行いましょう。
私事ではありますが先日
山鹿市で2月1日から始まった「山鹿灯籠浪漫・百華百彩」に
行ってきました
このお祭りは九州6県で取り組まれている
「あったか・冬九州」の一環として2003年から始まり
今年で17回開催されている山鹿市の祭典です
古くから和傘の一大生産地であった山鹿温泉の常時の風景を想い
地元の方々が手作りで行うお祭りだそうです。
行ってみると和傘を使ったライトアップや
竹の中にろうそくがたかれていたりとても綺麗でついつい見とれてしまいました
また個人的に一番惹かれたのは
「金剛乗寺」のライトアップです
とにかく綺麗で凄い!!
これは行ってみないと皆さん損しますよ!!
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
こんにちは!
やまが中央整骨院の高田まさしです
昨日は、やまが中央整骨院の経営計画発表会がありました。
これからの未来像(ビジョン)や、患者様との接し方など
改めて考えさせられる発表会となりました。
最後には院長も涙を流しながら自分の熱い思いを伝えてくれました。
私たち、やまが中央整骨院には理念があります。
『やまが中央整骨院は、心のこもった「てあて」を行い、私達に関わるすべての皆様の
健幸と笑顔の懸け橋になれるよう日々努力し愛され続ける治療院を目指します』
患者様一人一人に寄り添って心のこもった「てあて」を行い
患者様やその家族の方々まで幸せになってもらえるように
スタッフ全員でサポートしていきます
どんな小さなことでも些細なことでも
体に不調が出た場合はご相談ください
皆様が健幸で笑顔になれるよう頑張っていきます
これからもやまが中央整骨院をよろしくお願いします。
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
おはようございます!
やまが中央整骨院です。
最近はよく冷えますね
寒くて体が縮こまっていませんか?
体が縮こまったまま運転したりして肩に力が入り
思わず反応が遅れたりヒヤッとしたことがある方も
多いのではないでしょうか??
もし交通事故にあった場合
整骨院で事故の治療ができるのはご存知でしょうか?
しかも自己負担金もかからずできるんです
交通事故の後に病院で診てもらい
シップをもらって終わりになっていませんか?
それでは根本から治らず
後々痛みがでたり後遺症が出たりと体がよくなることは
ほとんどありません
当院では交通事故の後遺症0を目指し
交通事故に遭われた方に最善の治療を行い
元の生活に戻れるよう全力で治療していきます!!
また事故後の保険会社とのやり取りも
スムーズに行えるようサポートしていきます。
皆さんも、もし事故に遭われたり
周りに逢われた方がいる場合は
できるだけ早く来院・ご紹介ください
事故からもう何年も経っているが痛みが消えないという方は
姿勢が悪くなって背骨の位置や骨盤の歪みなどのが原因かもしれません。
当院では猫背矯正・骨盤矯正・ほっトレなど
患者さまに合った治療を行っていきますので
一度来院されてみてください!!!
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
こんにちは
やまが中央整骨院です。
産後でこんなお悩みありませんか?
産後、体重が増えてなかなか減らない方
産後で体型が変わってしまった方
産前に履いていたズボンが入らない(きつい)方
産後から腰痛・股関節痛・肩こりがきつくなった方
筋力が落ちた方
もしかすると骨盤が原因かもしれません!
産後2ヵ月~6ヵ月が一番骨盤を締めやすい時期です
6ヵ月を超えると骨盤が徐々に固まり、矯正が難しくなっていきます
1年を超えてしまうと産後矯正はなかなか難しく元に戻りにくくなります
当院ではバキバキしない骨盤矯正を行い、その後のアフターケアもしっかり行っていきます
皆さんが産前の体型に戻れるよう、全力で治療していきます!
お気軽にご相談ください。
骨盤矯正のご予約はこちらから↓↓↓
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
あけましておめでとうございます。
やまが中央整骨院の本多です。
皆さんお正月はどうでしたか?
久しぶりに会われた親戚の方や遠方から帰省された友人と楽しい食事をされたのではない
でしょうか。
年が明け来院された方は皆さん「お腹が出てきた」と口をそろえた様に言われます。笑
前回のブログでスクワットをご紹介しました。
今回はそのスクワットにプラスして、ゴムチューブトレーニングでポッコリお腹をやっつ
けましょう。
チューブトレーニングはチューブを負荷として行うトレーニング全般を指すので種類も
様々あることから「自分のアイデア次第でどの筋肉を鍛えられる」のも人気のある理由
の一つと言えます。
チューブトレーニングとは文字通り「ゴムチューブ」を使ったトレーニングのことです。
ゴムチューブを引っ張ることで負荷として重りの代わりにするトレーニングになります。
ゴムチューブは非常に安価ですし置き場にも困らないので人気のトレーニングとなってい
ます。
特に女性を中心に人気でインスタグラムにも多く投稿されています。
メリット
①ダンベルなどの重りを使ったトレーニングと同じ効果が期待できます。
②反復回数を多く出来るのでダイエットの筋トレに向いています。
③場所をとらない。筋トレと聞くと「ダンベルを準備しないといけない」「バランスボー
ルもいいかも」どちらも場所をとるのでなかなかする気になれないですがゴムチューブ
1本あれば旅行先でも大丈夫ですね!笑
④重りを使わないトレーニングなので毎日トレーニングが可能です。
チューブトレーニングって一言で言うなら
「体中の筋肉をくまなく鍛えて全身を引き締めることができる」ということです。
もし、今トレーニングしている方ならそれに+(プラス)してみてください。
されていない方は頑張りすぎない程度でやってみて下さい。
ゴムチューブには4つ種類があります。
①表面が平らな形状のチューブ
長さを自分で切って調節できるので運動強度を自分の力に合わせて変えることが可能です。
②輪になっているゴムチューブ
手足を輪の中に入れてトレーニングをします。
③ハンドル付きチューブ
持ち手が両端についていて、非常に使いやすいです。
④ひも状チューブ
自由に切って強度を変えることが出来ます。なので、初心者の方におすすめのチューブになってます。
これはお尻を鍛えるトレーニングです。
お尻の筋肉を意識しながら鍛えたいほうの足をゆっくり後ろに挙げていきます。
最初は、これを左右の足10回ずつするといいと思います。
慣れてきたら回数を増やしていきましょう。
これはスクワットにゴムチューブをプラスしてさらに強度を上げることが出来ます。
前回のブログで書いたことに注意しながら行ってください。
チューブトレーニングはご自宅でも簡単にできるので是非やってみてください!
やり方がわからない、もっと詳しく知りたい方はお気軽にご相談ください。
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
ネット予約はじめました!
こんばんは!
熊本県山鹿市の猫背の専門家がいる、やまが中央整骨院
院長の野村です!
今日は山鹿市は初雪が降り、とても寒かったですね
早いもので今年も残すところ3日になりましたね。
当院も明日が今年最後になります。
今年の出来事を振り返ってみたり、来年の目標を立てておくのもいいですね!
やまが中央整骨院は来年も患者様のため、スタッフ同士の為にもっと進化していきたいと思います!!!
さて、遅くなってしまいましたが年末年始休暇のお知らせです。
長くお休みをいただき皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。
なお、1月30日は午後から当院の経営計画発表会を行いますので午前中のみの受付になります。
患者様やスタッフ、家族、そしてやまが中央整骨院の未来のためにも想いを込めて
経営計画書を作りました!
人前で話すのはあまり得意な方じゃありませんが・・・(笑)スタッフのみんなに将来の明るい未来を見せられるように、また希望を持ってもらえるように、しっかりと伝えていきたいと思います!
年末年始、外出される方も多いと思います。
皆様、風邪を引かないよう体調管理には十分ご注意ください!
猫背が気になる方、冷え性が気になる方、腰痛、肩こりがなかなか良くならない方など
私たちが解決いたしますのでお気軽にご相談ください!
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日
ネット予約はじめました!
こんにちは
高田匡志です!
今日は、お正月で食べ過ぎた方達の為に自宅でもできる、簡単な筋トレメニューをご紹介します
☆ダイエットと筋トレ
ダイエットするのに筋トレをしなければならないと考えていてもなかなか踏ん切りがつかなかったり、筋トレを始めても続かない事がありませんか?
ダイエットで筋トレのメニューを決めてやっていてもどうしても自分に甘くなってしまったり、効果が出ずに辞めてしまう方も多いと思います。
そこで今回は、ダイエットしたい女性の為に、自宅で簡単にできる筋トレメニューを2つ紹介します。
まず、皆さんは筋肉の種類に2つあるのはご存知ですか?
1つ目は、速筋と言われるもので、短距離やウエイトトレーニングなどの瞬発的な運動で使われる筋肉です。
例えば、階段をダッシュして登ったりすると筋肉痛になりませんか?
その時に使われているのが速筋です。
速筋が発達している方は、筋肉がもり上がりゴツゴツのマッチョに見えます。
2つ目は、遅筋と言われる長距離などの有酸素運動や普段から使っている筋肉を遅筋と言います。
遅筋は体内の70~80%を占めていると言われています。
遅筋は持続した軽い負荷で鍛えることができ、鍛えることでマラソン選手のようなシャープな体で体が締まって見えます。
なので今回はこの遅筋を鍛える筋トレメニューを紹介します。
ダイエットをするにあたって1番大事なのは
普段の食事の量を1日三食きちんと食べることです。
特に女性の場合は元々男性と比べると筋肉量が少ない為、食事を我慢してしまうと筋肉も落ちてしまい痩せにくい体になるのです。
筋肉には脂肪を燃やしてくれる効果がある為
食事をきちんととり適度な運動をするのが最も大切なことです。
まず最初に紹介するのは、腹筋を鍛えるトレーニングです
腹筋ときくだけできついイメージがあるかもしれませんが女性でも出来る簡単なトレーニングメニューです。
Ⓐ腹式呼吸
①鼻から息をゆっくり吸います(5秒間目一杯すってください)
②次に息を口からゆっくり吐いてください(10秒間で全部吐き出す)
お腹が痛くなるまで凹ませてください
この①②を5セット繰り返します
腹式呼吸をこれだけやるだけで腹筋を鍛えることができます
Ⓑドローインスクワット
・ドローインとは呼吸と腹部の動きを合わせたシンプルなトレーニングです
・ドローインを行うとお腹が凹むと同時に体の深部にあるインナーマッスルを
鍛えることが出来ます
①両足を肩幅に開いて膝を曲げます
②両手を腰において肩を後ろに引きドローインする
③ドローインしながらゆっくりとスクワットを10回行います
※この時膝がつま先より前に出ないように注意します
この紹介した2つを朝行うだけで
腹筋を鍛えることもでき呼吸も上手にできるようになります
皆さんも一度試してみてください
また、やまが中央整骨院では山鹿初となる「ほっトレ」を導入していて
30分横になって岩盤マットに入ってもらいおまかにEМSをつけてトレーニングできる
最新のメニューもあります
最後にやまが中央整骨院のインスタを始めました!
やまが中央整骨院インスタグラム
お得な情報、予約状況などアップしているので検索してみてください
お正月に向けて体を鍛えましょう!!!
〒861ー0501
熊本県山鹿市山鹿494−7 AFビル1階
やまが中央整骨院
TEL:0968−43−2866
■診療時間
月〜土:8:30〜12:00、14:00〜20:00
祝日:8:30〜12:00、14:00〜16:30
■休診日
第1・3木曜日、日曜日